生後3ヶ月の赤ちゃんの体重が増えない!原因は何?

子育て

こんにちは!アスカです!

生まれてから生後3ヶ月頃までは、ぐんぐんと体重が増え、肉付きもよくなり、ぷっくりとした可愛らしい赤ちゃんに成長します。

そして生後3ヶ月が過ぎれば、自治体の保健センター等から、3ヶ月健診の案内が来ます。そこで初めて、他の赤ちゃんたちと自分の子を比べるわけですが・・・。

 

この頃の赤ちゃんは、個人差が激しいため、「あれ?うちの子小さい?」「反応が薄いかも…」など色々不安になってしまうのではないでしょうか。

今回は、生後3ヶ月頃の赤ちゃんの体重が増えない原因についてまとめてみたいと思います!

 

スポンサードリンク

 

3ヶ月健診で体重が増えてない?!

生後1ヶ月ごろの保健師さんの新生児訪問では、特に何も問題なかったのに

3ヶ月健診に来たら、なんだか周りの赤ちゃんより小さい気が・・・。

比べるものじゃないとわかっていても他の子と比べてしまうのが人間です。

 

この頃の赤ちゃんは、個人差が目に見えてわかる時期で自分の子が小さいように見えるかもしれません。

ですが、よく飲んで、よく動いて元気であれば大丈夫!気にしすぎる必要はありません。

 

しかし、もし保健師さんや専門の人に「体重が増えてない」と指摘されたら…

結構ショック受けますよね。。。やんわり言われてもかなりショックを受けると思います。

  • 自分のやり方が間違っていたのかな?
  • ちゃんと母乳(ミルク)飲めてなかったの?
  • 栄養が足りてないのかな?

色々不安になって、いてもたってもいられなくなるかもしれません。

 

まずは、お母さんであるあなたがいったん落ち着いて冷静になりましょう。

 

体重が増えていなかった原因が何なのかわかれば、ちゃんと対応できます。それに、原因がない場合もあります。

まずは、生後3ヶ月の赤ちゃんの体重の目安について知っておきましょう。

 

生後3ヶ月の赤ちゃんの体重はどれくらい?

他の赤ちゃんは、どれぐらい体重があるのか気になりますよね。3ヶ月の赤ちゃんの体重は、出生時の体重に大きく影響されます。

当然大きく産まれた子は、増え方が緩やかだったとしても体重は大きいでしょうし、小さく産まれた子は、しっかり増えていたとしても、大きく産まれた子よりは体重が小さい場合もあります。

生後3ヶ月の赤ちゃんの体重の目安として、出生時の2倍ほどになっていれば問題ないと言われています。

例:2800gで生まれた赤ちゃん

⇒5500~6000gぐらい

 

例:3500gで生まれた赤ちゃん

⇒7000gぐらい

母子手帳の成長曲線で言えば、4.5~7.0㎏が標準とされています。

 

ちなみに私の子供は出生時が3800g越えで、現在は4ヶ月で8000gほどあります。大きい子ですが、大体2倍くらいの体重になっていますね。

保健師さんや専門家に「体重が増えてない」と言われたら増えていない原因がなんなのか考えてみましょう!

 

Sponsored Link

 

生後3ヶ月で体重が増えない原因は?

生まれた赤ちゃんは、生後1ヶ月で大体1000gぐらい増加します。

その後は体重の増加が緩やかになり、1ヶ月で大体600g増えるそうです。

 

もちろんこれはあくまでも目安で、個人差があるので注意してくださいね。

生後2ヶ月までは順調に増えていたのに、2ヶ月→3ヶ月の1ヶ月で、体重が全く増えていなかったとたら、何か問題がある可能性が高いです。

 

具体的な原因について考えてみましょう。

体重が増えない理由として・・・

  • 栄養(母乳)が足りていない
  • 赤ちゃんが病気をしている
  • 運動発達が早く活発に動いているため
  • 原因は何もない

 

これらが挙げられます。一つ一つ見ていきましょう。

 

栄養(母乳)が足りていない

体重が増えない原因で一番多いのが、母乳不足です。

母乳がちゃんと出てるか不安になり、独断でミルクを足す人もいますが、自分の判断でミルクを足すのはいったんやめておきましょう。

  • 母乳が足りているかどうか
  • 授乳の仕方に問題はないか
  • 赤ちゃんがきちんと飲めているか

 

色々と確認し、対策してからでも遅くはありません。

今まで完全母乳だったのに、いきなりミルクを足したため、母乳が溜まってしまい乳腺炎になってしまう場合もあります。

母乳のことで悩んだら、まずは母乳量を測るところからはじめましょう。

いきなりミルクを足すのはちょっとストップ!

ミルクをたすと、赤ちゃんが母乳を飲む量が減ってしまうので、分泌量も減っていきます。

⇒ 母乳不足の対処法について

 

 

 

 

赤ちゃんが病気をしている

赤ちゃんが病気になっていると体重が増えない場合があります。

生後6ヶ月頃までの赤ちゃんは、お母さんの母乳から免疫をもらって免疫に守られているため、

ちょっとした風邪で熱を出すことはほとんどありません。

 

しかし、ウイルス性の病気にはかかるので注意が必要です。ウイルス性胃腸炎やインフルエンザなどが挙げられます。

ウイルス性胃腸炎になり下痢や嘔吐等が続けば、当然体重は増えませんし、減少してしまう場合もあります。

インフルエンザのような高熱、鼻水や咳などの症状があれば、食欲が低下したり、集中して母乳を飲むことができなくなったりするので、体重が増えない場合があります。

 

  • 機嫌が良いかどうか
  • 体温は正常かどうか
  • 呼吸は乱れていないか
  • 尿の回数は減っていないか など

 

まずは、全身の状態を確認しましょう。

気になる症状があれば、かかりつけの小児科にかかりましょう。

 

Sponsored Link

 

運動発達が早く活発に動いている

ねんねの頃の赤ちゃんは、大体4~6ヶ月頃に寝返りする子が多いですが、運動発達が早く、生後3ヶ月ぐらいから寝返りをする子もいます。

私の2番目の子は、生後3ヶ月で、寝返りをしっかりしていました。

運動をしっかりしていて活発に動いている赤ちゃんは、そうじゃない赤ちゃんに比べて消費カロリーが多くなるため、体重増加が少なくなる場合があります。

この場合は、むしろ健康的と言えますね!全く心配する必要はありません!

 

原因はない

体重が増えない原因が全くない

という場合も、実はあるんですよ!!

  • 母乳はしっかり出ていて、ちゃんと飲めている。
  • 便や尿の回数も問題なく、元気で機嫌もよい。

それでも体重が増えない場合があるんです。

こういう場合は、その子の個性だと思って受け入れてあげてください。

 

お母さんがいくら増やそうとしてもストレスになるだけなので、長い目で見守ってあげましょう。

他の子より小さいからといって、ずっと小さいとは限りません。今は体重が増えなくてもずっと体重が増えないなんてことはありえないですから。

しばらく保健士さんとのやり取りが続くことになりますが、不安や心配になったりせず、育児を楽しみましょう♪

Sponsored Link

【まとめ】生後3ヶ月で体重が増えない原因

あかちゃんの3ヶ月健診で、うまく体重が増えていなかったとしても、焦る必要はありません。

保健士さんからアドバイスをもらえますし、心配なことはたくさん相談しましょう。

体重が増えない原因として一番多いのは「母乳不足」でした。

初めての赤ちゃんで、戸惑いながら育児をしているママにとっては深刻な悩みの種となってしまいますが、母乳不足はちゃんと改善できます。大丈夫です!

焦らず、ストレスをためないようにゆったりとした気持ちで育児をしていきましょう。

 

 合わせて読みたい♪

生後3ヶ月の赤ちゃんが人見知りした?!パパでもダメ?理由や原因は何?

生後3ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶり!理由や意味は?やめさせた方がいい?

生後1ヶ月頃の乳児湿疹!病院へ行くタイミングはいつ?何科にかかる?

生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘!原因は母乳不足?病院へ行く目安は?

Sponsored Link