【子供の名前】夫婦で意見が合わない場合はどっちが決める?

子育て

こんにちは!アスカです!

これから生まれてくる
自分たちの愛する子供。

産まれてくる我が子の
名前を決めておかねばなりません。

でも子供の名付けって
本当に難しいですよね!

決め方にもいろんな方法がありますし
家庭によってさまざまです。

妻と夫ではお互いの意見があり
意見がぶつかり合ってしまうことも
よくある話だと思います。

二人ともお互いにつけたい名前が
ある場合は、どうしたらいいのでしょう?

今回の記事では…

  • 他の家庭はどうやって決めているのか?
  • 夫婦喧嘩しないためにはどうしたらいいか?
  • 夫婦喧嘩してしまった時の対処法は?

このような疑問にお答えすべく
情報をまとめています☆

スポンサードリンク

幸せなはずの子供の名前決めで夫婦喧嘩?!

生まれてくる待望の赤ちゃん。
男の子かな?女の子かな?
どっちの性別でもいい、
元気で健康に産まれてきて
くれさえすればいいと
家族の誰もが願います。

さて、赤ちゃんへの
最初のプレゼントである名前。
誰が決めますか?

私には希望の名前があるから、絶対私が決めるわ!
俺の家には代々使う漢字が決まっている。だからそれに従うべきだ!

このように自分の意見を
無理やり通そうとすると
夫婦喧嘩が勃発してしまいます。

赤ちゃんの名前で
夫婦喧嘩が始まるなんて
まさに本末転倒です!
お腹の中で赤ちゃんも
ちゃーんと聞いていますよ~!

妊娠がわかってから
赤ちゃんが産まれるまでの時間は
長いようで短いです。

そんな時間制限のある中で、
夫婦にとってお互いが納得いく
最高の名前を付けてあげましょう!

Sponsored Link

みんなはどっちが決めてる?
夫婦で意見が合わない場合

子供の名付けをするのに
夫婦で意見が合わない場合は、
他の家庭はどのようにして
名前を決定しているのでしょうか?

実際の名付けの体験談を
探してみましたよ~!

名づけ体験談1
私の夫は、
動物が好きだから○○ちゃんとか
アイドルと同じ名前がいいとか
結構ふざけてましたね。
「もう、まじめに考えないから
自分で決める!」と怒った事もありました。
それからも、いつも
「考えてくれてるの?」と
旦那に言ってた様な気がします。

私が臨月に入った頃に
ようやく本気で考えるように
なってくれた様です。

引用元:https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1745374.html

男性は実際に自分の身体に
変化が起こるわけではないので
女性よりも実感がわきづらいのです。

大きくなったお腹を見て
やっと赤ちゃんがいることを
実感できたんですね。

子供の名付け体験談2
お互い名前に入れたい漢字に対して
譲るどころか、毎回喧嘩。
男の子の場合は、主人が
どうしても入れたい漢字を採用し、
女の子の場合は、私(妻)が
入れたい漢字を
採用することにしたのです。

あとは呼び方などを
二人で決めようという
結論に至りました。
すると、今までが嘘のように
お互いに納得できる名前が決定しました。

引用元:https://zexybaby.zexy.net/taikenki/entry/2017/10/17/220000

このご家庭は、お二人とも
名前につけたい漢字が決まっていて
譲れなくて喧嘩してしまったそうです。

話し合いで譲歩しあった
一番理想的な結果ですね。

アスカ
とても参考になります!
名づけの体験談3
私の場合は夫が
「〇〇(夫の名前)Jr.でいいじゃん。
外国なら普通だ。」と言って
一つたりとも真面目に
考えてくれませんでした。

ちなみに夫はハーフでも
帰国子女でもないただの純日本人です。
夫に期待するのをやめて、
自分一人で決めました。

このご家庭はご主人があまり
真剣に考えてくれなかったようですね。
それはそれで決めやすいような気もします。

仕事が忙しくて
気持ちに余裕がなかったり
1人目のお子さんの場合だと
「子供のことをまだ考えられない!」
という男性も少なくないと思います。
あまり期待しないというのも
一つの手ではないでしょうか?

名づけの体験談4
私が候補を出して旦那が選びました。
なので、二人で決めた感じがします。
二人で時間をかけて
二人が満足する名前を
つけてあげるのがいいと思います。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434718264

アスカ
筆者の私もこの決め方で
子供4人、全く喧嘩することなく
名付けすることが出来ましたよ♪

妻が候補を出している時点で
「候補のどの名前を選ばれてもOK」
という気持ちをしっかりと
持っておくことが大切ですね!

「これが1番候補、2番候補…」と
順位付けしてしまうと
夫に選ばれなかった場合に
喧嘩する元凶になってしまいます。

名づけの体験談5
旦那の名前の1文字と、
私の名前の1文字を足しました。
名付けに使う漢字は、
姓名判断の先生に診てもらい、
良い漢字にしました。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1190615161

夫婦お互いの名前の「おと」を
組み合わせて決められたようです。
二人の子供って感じがして素敵ですね!

実際に子供が大きくなった後や
両家の祖父母に説明する際にも
すんなりと納得してくれそうです。

他のご家庭の決め方を聞いてみて
いかがでしたでしょうか?

参考にできそうな例があれば
是非取り入れてみてください!

神社やお寺、教会などで
名付けをしてくれる場所もあります!

第三者にきめてもらうという手も
考えてみてはいかがでしょうか?

子供の名付けを神社にお願いするには?料金や流れについても!

次は、実際に今、子供の名前が原因で
夫婦喧嘩してしまっている場合の
対処法について考えてみましょう!

Sponsored Link

子供の名前で夫婦喧嘩してしまった場合の対処法!

子供の名前が原因で
毎日の会話がギスギスしてしまったり
嫌味を言いあったりしてしまうことに
なっていませんか?

産まれてくる子供の名前が原因で
離婚問題にまで発展してしまう
ご家庭もあるそうなんです。

「たかが名づけじゃん!」といって
甘く見てはいけませんよ~!

子供の名づけについて、
夫婦の意見が合うのが一番ですが
そうでない場合、
夫婦喧嘩になってしまった場合は
どのように対処すればよいでしょうか?

考えてみました!

家の中で名づけについて話さない

カフェやレストランなど
人の目があるところで
子供の名前について
話し合ってみるのはどうでしょうか?

人の目がある場所では
お互い感情を抑える努力をするので
冷静に話し合えそうですよね。

自分から歩み寄ってみる

もしあなたがすでにパートナーと
名前のことで喧嘩していたのなら
まずはあなたが変わりましょう。

相手と過去は変えられません。
ならばこちらが変わるしかありません。

相手がたとえ怒っていたとしても
こちらから歩み寄ってみましょう。
どちらも子供を大切に想う気持ちは
一緒のはずです。

お互いにどうしても譲れない場合は…

とはいえ、子供の名前は
自分にとっても相手にとっても
人生に数回しか起こらない
とっても大切なイベントです。

どうしても意見を譲れない!
という方もいるかと思います。

そんな時は、それぞれの案を出し合い
真ん中をとるのがいいですよ!

例えば…

  • 妻(夫)が候補を出して、夫(妻)が候補の中から選ぶ。
  • 夫と妻が一文字ずつ案を出し、それを組み合わせる。
  • 夫と妻のどちらの案も却下して中立の立場の人に任せる。
  • 第一子は夫(妻)が名付け、第二子は妻(夫)が名付けるという約束をする。
  • お腹の子の性別で名付けする方を決める。(男の子なら夫、女の子なら妻など)

子供の名付けで喧嘩になるのは
それぞれが子供の名前に対して
真剣に向き合っているということです。
「どちらが悪い」ということではありません。

家庭によっては、パートナーに
丸投げしてしまう人もいるようなので
ポジティブに考えればとても良いことです!

夫婦が名付けで揉めたとき、
妻を優先させた方が
丸く収まることが多いようです。

逆に夫に名付けを任せて、
「父親になる」という自覚を
持ってほしいという考え方もあります。

名付けに正解はありません。
それぞれの家族で納得できる
名前の決め方がいちばんですよ!

Sponsored Link

夫婦で名前のイメージを合わせておくことが大事!

子供の名付けが原因で
夫婦喧嘩がおこらないように
しておくポイントを挙げてみました。

名前を具体的に決める前に
これから生まれてくる自分たちの子供が

どんな子に育ってほしいのか?

イメージだけは夫婦で
すり合わせておきましょう!

もしお互いに、名前の読みや漢字が
譲れない場合でも、
一度候補の名前を全部忘れてしまって、
イメージから話し合ってみては
いかがでしょうか?

男の子なら、
「活発」「元気」
「明るい」「リーダーシップ」など。

女の子なら、「おしとやか」
「聡明」「かわいい」「芸術的」など。

いろんなイメージができますね!

どんな子に育ってほしいのか
夫婦でイメージを合わせておくことで
名前を選ぶ時に喧嘩をする可能性が
グッと低くなると思います。

夫婦とはいえ、赤の他人。
名付けで意見が分かれたときは、
お互いの気持ちを考え、
話し合いで解決したいですね。

自分の親を味方につけて、
パートナーの意見に反対することだけは、
絶対にしないでおきましょう。

子供の名付けとは
親のエゴを押し付けるものではなく、
子供の成長を願うものです。

名前は大切ですが
名前がすべてではありませんから。

夫婦それぞれの意見をすり合わせつつ、
お互い納得できる名前に
することが一番大切です。

子供を想って考えた名前は、
たくさんの愛情が詰まっています。
愛情を受けて育った子は
きっと将来幸せになることでしょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

 

Sponsored Link