【トイレトレーニング】2歳の子供が嫌がる時は?声かけのコツや対処法!

こんにちは!アスカです!

 

私は今、第3子の2歳の男の子が

トイレトレーニングの真っ最中です!

 

私は、子供たちはみんな、

2歳からトイレトレーニングを

始めることにしています。

 

トイレトレーニングを始めるのは

いつ頃が一番いいのか

あまり明確にはされていませんね。

 

その子にあったタイミング

始めるのが良いとされています。

 

一般的には、幼稚園や保育園に

入園するまでにオムツを取る方が

多いみたいですね!

大体2~3歳ぐらいです。

 

でも2歳は自我が芽生える時期で

「魔のイヤイヤ期」に突入する

タイミングでもあります。

 

イヤイヤ期と同時期に

トイレトレーニングを進めるのは

結構というか

かなり大変なんですよね^^;

 

トイレに誘っても、

当然のように

「嫌だ~!!!」と

嫌がられてしまいます(;^ω^)

 

皆さんどうやって

乗り切っているのでしょう?

 

声かけの仕方

嫌がった時の対処法など

私の体験談も踏まえながら

調べたことをまとめてみます!

 

スポンサードリンク

基本のトイレトレーニングのやり方は?

 

トイレトレーニングを

始める時期やタイミングは、

個人差がありますが、

基本的には3つの条件

クリアしていれば

始められるとされています。

 

①歩ける

→普通の2歳児ならクリア。

②自分の意志を伝えられる

→言葉を話すかどうかは

個人差がありますが、

言葉じゃなくてもOKです。

 

③排尿の間隔が2時間以上あく

→これはかなり個人差が

あると思います。

実際には、2時間以上

あいていなくても

始められますよ。

 

そして基本的な

トイレトレーニングのやり方を

簡単に説明しますね。

 

やる事は実はとても単純で

簡単なんです。

 

布パンツを買ってきて、

履かせます。

 

大体決まった時間に

毎回トイレに連れていきます。

朝起きた後や、寝る前、

ご飯の前や、お風呂の前など

ライフスタイルに合わせて

トイレに誘います。

 

これだけです!

 

もちろん時間の間隔や

声かけの仕方など

やることは他にもありますが

基本的なことはこれだけ。

 

トレーニングパンツや

トレパンマンなども

一通り試しましたが、

トイレトレーニングの期間が

伸びるだけだと思います。

 

当然失敗してお漏らししますし、

ちゃんと自分で言えるように

なるまでは、大変ですよ~。

 

でも何事も、

「失敗は成功のもと」

といいますよね。

 

まさにそうで、

何度も失敗しているうちに

自分で意志を伝えられるように

なるんですよ~!!

 

ただ、問題は、

トイレに連れていく時

起こりますよね。

 

トイレに誘っても

嫌がられちゃうんですから(>_<)

 

特に2歳児は「イヤイヤ期」で、

素直にトイレに行ってくれない

事の方がおおいです。

 

なぜ「魔の2歳児」

言われているのか

知っていますか?

 

Sponsored Link

 

魔の2歳児と呼ばれる理由

 

魔の2歳児が始まるのは、

個人差がありますが、

大体2歳のお誕生日を

迎えたころから。

 

2歳児はまだまだ赤ちゃんの

ように感じてしまいますが、

すでにしっかりとした

強い自分の意志を持っています。

 

その意志を他の人に

伝えようとするのですが、

まだしっかりした言葉は

上手に話せないし、

自分のしたい事が

すべてできるわけではありません。

 

ママやパパに伝えたいのに

なかなかわかってもらえない

ジレンマによって

イライラしたり怒ったりするんです。

 

その怒りやイライラが、

反抗的な態度につながってしまい、

「嫌だ――!!」と

拒否してみたり、

大声を出して暴れたりするんです。

 

表面上はただの「わがまま」を

言っているだけのように

見えてしまいますが、

一生懸命コミュニケーションを

取ろうとしている証拠なんだとか。

 

なるべく言葉を聞いてあげて、

子供の意志をくみ取ってあげましょう。

 

上から押さえつけないように

することが大切です。

 

そうはわかっていても、

あれもヤダ、これもヤダと

言われてしまうと、

だんだんこっちもイライラして

嫌になってきますよね。

 

トイレに何度誘っても

嫌だ嫌だといわれてしまっては、

トイレトレーニングは進みません。

 

どうしたらいいんでしょう?

 

 

声かけのコツを知っておこう!

 

トイレに行くのを嫌がるのは

子供なりに理由があります。

 

今遊んでいる遊びを

中断したくない とか、

他にしたいことがある とか。

 

親がトイレで怒ってばかりだと

トイレ=怒られる

という認識になってしまい、

それで嫌がるようになる子も

いるみたいですね。

 

まずはお子さんがなぜ嫌がるのか

気持ちを汲み取ってみましょう。

 

気持ちがわかったら、

それに合わせて

納得させてあげると

意外とすんなり

トイレに行ってくれたりします。

 

なんの理由もなく

ただ嫌がっている場合も

あると思います。

 

声かけのコツは、

トイレで楽しいことや

嬉しいことを

想像させることです。

 

例えば・・・

 

「トイレでおしっこできたら

かっこいいね!!」

「おしっこできたら〇〇しようね!」

「ママとトイレ一緒に行こう~!」

「おしっこしたらお出かけしようね!」

 

などです。

 

他にも、自分で決めさせると

最後まできちんとしてくれる

ようになります。

 

「ご飯の前にトイレ行く?

それとも食べた後に行く?」

と2択を出して聞いてみたり、

 

「おしっこしたら、

どのパンツはく?」

と、パンツを選ばせてみたり、

 

楽しい気持ちにさせるような

声かけをしてみましょう!

 

一度「嫌だ!」と言われても

スルーして話し続けると

乗ってきてくれたりしますよ!

 

うちの子の場合は、

ウルトラマンが大好きなので

「シュワッチしてトイレ行こう!」

と、言うと

乗り気になってくれます。

 

他には、

「ママにおしっこ出来るの

見せて~!」

と言ってみたり

 

「おしっこしてから、

ウルトラマン観ようね!」

と言ってみたり。

 

私の子も、第一声は

「嫌だ!行かない!」

と言いますが、

話し続けてると乗ってきます。

 

ポイントは、

強制しないことです!

 

絶対トイレに連れて行くんだ!

とは思わずに、

どうしても嫌がるときは

諦めちゃいましょう。

 

私も諦めて、

「じゃあまた後で行こうね。」

とか

「したくなったら、

ママに教えてね!」

などと声かけしておきます。

 

そして、自分は

漏らされてもいいように

身構えておきます。

 

無理やり上から

押さえつけるような

言い方はしないように

気を付けてみましょう。

 

Sponsored Link

嫌がる時の対処法

 

トイレに誘っても

嫌がられてばかりだと

トイレトレーニングが進みません。

 

そういうときは、

ご褒美をつくってあげましょう。

 

よくあるのが、

成功したらシールを貼るご褒美です。

 

しかしこれは、

うまくいく子もいますが、

うちの子はダメでした~。

 

普通にシール遊びが

したくなってしまい、

トイレに成功していなくても

シールくれと言って

泣くようになりました。

 

いとこも、1つじゃ満足できず

何個もくれというように

なってしまったそうです(;^ω^)

 

うちの子はグミのご褒美で

トイレに行ってくれるように

なりましたよ~!

 

袋に入った小さなグミ1つを

トイレが成功したときに

ご褒美としてあげることに

したんです。

 

頻繁にお菓子をあげるのは

気が引けるのですが、

一時的なものですし、

それでうまく行くのなら

いいかなと思いました。

 

最初はちゃんとグミを

あげていましたが、

最近はだんだんグミの存在を

忘れるようになり、

こちらから言わない限り

欲しがらなくなりましたよ。

 

お子さんにあった方法を

色々ためしてみてください!

 

2歳児のトイレトレーニング

とっても大変ですが、

子育て20年と考えれば

とっても短い期間です。

 

どうしても辛くなってしまったら

我慢せずに相談しましょうね。

こちらも合わせてお読みください♪

【トイレトレーニングが辛い!やめたい!上手くやり過ごすコツや対処法は?】

Sponsored Link