トイレトレーニングが辛い!やめたい!上手くやり過ごすコツや対処法は?

こんにちは!アスカです!

 

私の3番目の子は、2歳の男の子です。

トイレトレーニング

真っ只中なんですよ~!

 

私は子供たちはみんな

2歳の誕生日が来た日から、

徐々にトイレトレーニングを

始めるようにしています。

 

トイレトレーニング、大変ですよね!

 

部屋は汚れるし、

洗濯物は増えるし・・・。

 

漏らした場所がフローリング

ならまだいいですが、

カーペットや布団の上だったりすると、

後片付けがさらに大変。

 

後片付け以上に、

子供をその気にさせるのが大変ですね・・・。

 

自分の子供が

トイレに行くのを嫌がったり、

いつまでたっても

自分で教えてくれなかったり。

 

本当は怒りたくないのに

イライラして怒ってしまい、

自己嫌悪になってしまったりします。

 

インターネットで調べて、

いろんな方法を試したものの

書いてあるようには

上手くいかない・・・。

 

周りに相談しても

「そのうちできるようになるから。」

としか言われない・・・。

 

トイレトレーニング、

本当に大変ですよね。

 

このページに行き着いたあなたは、

いろいろ方法を試したり相談したり、

すでにもう頑張った後なんだと思います。

 

トイレトレーニングが辛いときはどうしたらいい?

 

途中でやめてもいいの?

 

頑張りたいけど、

疲れちゃった人が読むためのページです。

 

スポンサードリンク

トイレトレーニングが辛い!

 

可愛いわが子の育児なのだけれど、

トイレトレーニングはとても大変ですね。

 

育児書やネットで色々調べて、

やり方通り進めているのに

 

うちの子はなんでうまくいかないの?

 

なんで?どうして?と思えば思うほど、

イライラしてしまい辛くなってしまいます。

 

特に最近は

「子供を怒ってはいけない」

という風潮があり、

子供を怒ってしまうと

罪悪感に苛まれることに。

 

上手くできない子供に対して、

嫌味を言ってしまうことも。

 

 

私も子育て真っ只中なので、

すごくよくわかります。

 

掲示板や投稿型サイトなどで

体験談や相談事を読んでいると、

痛いほど気持ちがわかり、

涙がでそうになります。

 

 

私は4人の子供がいますが、

4人とも性格は全然違うので、

一人ひとり対応の仕方を

変えなければいけません。

 

「4人いるからベテランね!」

なんていわれますが、

毎日悩みは尽きないし、

試行錯誤の繰り返しです。

 

トイレトレーニングに関していうと、

 

1人目は1歳半から開始

→3歳までにすべて完了。

 

2人目は2歳から開始

→半年で昼間は完了したけれど、

夜のオムツがいまだにとれない。(現在3歳半)

 

そして3人目は2歳から開始

→4ヶ月経過しているけれど、

自分からトイレと教えてくれない。

 

 

やる気の度合いもみんなバラバラです。

 

あなたは

トイレトレーニングの何が一番辛いですか?

 

これを機に一度

ゆっくり考えてみましょう。

 

 

私の場合は、

カーペットや布団など

洗濯機で洗濯できないもので

お漏らしされたときの後片付けが

一番いやです!

 

拭いても綺麗になってるかわからないし、

丸洗いできないと不安なのです。

 

Sponsored Link

 

途中でやめてもいいの?

 

いろんな情報サイトを見ていると、

 

「いったん始めたら、

紙おむつに戻すのはやめましょう。」

 

とよくかかれています。

 

 

もちろん本来ならそうなのですが、

あなたがよっぽど辛いのなら

いったん中断してもいいと思います。

 

ストレスがたまってしまい、

子供にキツくあたってしまうくらいなら

いっそやめてしまって

次のタイミングまでお休みしましょう。

 

子育てに正解はないので、

自分や子供に合わせていいんですよ。

 

私も一人目の時は、

育児書通りに進めなければいけない

とばかり思っていて、

頭でっかちになっていました。

 

ひとりひとり個人差があるので、

書いてある事が100%正解

というわけではないんです。

 

トイレトレーニングが辛い時はどうする?

「トイレトレーニングが辛い!」

と思っている今のあなたは、

育児に疲れていて

心の余裕がない状態なんです。

 

自分の状態を自覚する

ことから始めましょう。

 

あなたは疲れています!

 

少し深呼吸して、

休む時間を作りましょう。

 

普段から子供に対して

キツくあたっているわけではないはずです。

可愛いわが子だからこそ、

一生懸命になって、

イライラしてしまうんだと思います。

 

Sponsored Link

話をきいてもらう

 

身近にあなたの話を

「うんうん。」と黙って

話をきいてくれる人はいますか?

 

旦那さんや、自分の母親、ママ友さんなど、

誰でもいいです。

 

身近にいなければ、地域の

子育て支援センターに頼りましょう。

無料で相談に乗ってもらえますし、

電話で話を聞いてもらえます。

 

話を聞いてもらうと、

自分の気持ちや考えが明確になりますし、

気持ちもスッキリしますよ!

 

 

「そのうちできるようになるから大丈夫よ!」

と他人事のように言ってくる相手は避けましょう。

余計にイライラするだけです。

 

旦那さんに聞いてもらうときは、

話をする前に

「話を聞いてほしいだけ」

という事を伝えておくとスムーズです。

 

変なアドバイスをされて

イライラして喧嘩になってしまっては

元も子もありませんからね。

 

ストレス解消法を試す

 

子供が生まれてから、

自分の趣味や好きな事

時間を費やしたことはありますか?

 

育児をしていると、

自分ことがどうしても後回しになってしまい、

自分の時間を確保することが難しいですね。

 

たまには旦那さんやご両親に

子供を見てもらって、

一人で過ごす時間を作りましょう。

 

特に趣味がない人でも、

子供と離れて過ごす時間を作ると、

ずいぶん冷静になれます。

 

1人でカフェに行ったり銭湯に行ったり

外食に行くのもいいですね。

カラオケやゲームセンターも楽しそうです。

1人でお店に入るのに抵抗がある人は、

散歩(ウォーキング)するだけでも

全然違いますよ!

 

 

ポイントは、

「子供と離れて、好きなことをする」

ということです。

 

子供と同じ空間にいると、

どうしても気になってしまうので、

自分が外出するか、

子供を連れて出かけてもらうか

どちらかをした方がいいですね。

 

子供の事やトイレトレーニングのことは、

いったん考えるのをやめて、

まずは自分をいたわる時間を作るべきです。

 

Sponsored Link

 

辛いとおもっているのはあなただけじゃない!

 

トイレトレーニングが大変で辛い

と思っている人は

あなただけではありません。

 

インターネットで検索すると、

悩み相談をしている人が大勢います。

 

「娘のトイレトレーニングが進まない。」
「3歳半なのにまだオムツが外れない。」
「トイレトレーニング辛くて吐きそう。」

 

 

スムーズにいく人もいますが、

あなたのように悩んでいる人は

世の中にたくさんいるんですよ。

 

大変なのは自分だけじゃない!

ということがわかると

気持ちが少し楽になります。

 

暇なときに検索して

読んでみるといいですよ!

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

今は辛い思いをしているでしょうが、

トイレに行けるようになるタイミングは、

子供によってバラバラです。

 

まずは自分の心と身体のケアを

してみてください!

気持ちに余裕が出来れば、

前向きになれる日が来るはずです!

 

最後までお読みいだだき

ありがとうございました☆

Sponsored Link